ガンプラ【HGUC ディジェ】レビューその③

はじめに

ガンプラ【HGUC ディジェ】レビュー第三回目です。スミ入れ・部分塗装完成しましたので最終レビューをさせていただきたいと思います。

これまでのレビュー

ガンプラ【HGUC デhィジェ】レビューその① 内容物紹介編

ガンプラ【HGUC ディジェ】レビューその② 製作行程紹介編

完成レビュー

完成写真

スミ入れ・部分塗装・つや消しトップコートにて完成です。モノアイとセンサー類のホイルシールを貼ってます。他、カラーシールは使わずに部分塗装しております。他は特に塗装していません。

クレーバズーカはバックパック横に、ビームナギナタは腰リアアーマーにマウント出来ます。

クレーバズーカは、左肩ウェポンラックにも取り付けることが出来ます。このウェポンラック、使い方が明らかになったのは初じゃないでしょうか?間違えてたらすみません・・・

可動範囲検証

動力パイプに引っ張られるので首の回転はこれが限界です。

見上げる方向はここまでです。

肩は360度回転が可能で、水平以上の位置まで上がります。肘はほぼ180度、ひざは130度くらい曲がります。

肩のジョイントは、前方へスイングするだけでなく上方向にも可動しますので、かなり広い範囲で動きます。

色々引っかかりますが、360度回転出来ました。って、ここまで回る必要は無いんですが・・・(;´▽`A“

フロントスカートは上下で分割されています。どちらも動きます。ちょっと変わってますね。

足首も、脚部の形状の割には良く動く方だと思います。足裏べったりついた状態でのポーズも取りやすいです。

ギャラリー

色々と撮影してみましたのでどうぞ。

ビームライフル

クレイバズーカ

ビームナギナタ

最後に

感想

いやぁ~、良く出来たキットです。

カッコいいですし、良く動きます。この手の脚部が大型のキットって、脚の可動が制限されたりするんですがこのキットはそんな事ないですね。メチャ曲がります。公式で『見た目のイメージを大きく上回る可動』的な事が書かれているのですが、期待を裏切らない出来です。

各部の可動範囲が広いだけでなく、それぞれの関節もしっかりしているので好きなポーズでキッチリ固定する事が出来ます。

色分けもほぼ完璧で、素で組んだ状態で色の足りないのはほんの少しです。シールも少ないですね。色補完のシールも、貼りにくい場所では無いので、簡単に綺麗に貼れると思います。塗装技術や環境が無くても、お手軽に高い完成度まで持っていける事間違いなしです。

と、ここまで良い点だけ書きましたが、ちょっと残念な点を。

個人的にですが、右手にライフル、左手にバズーカ(またはその逆)の様なポージングをしたいのですが、射撃武器用のハンドパーツは右手しかありません。左手で構える事が出来ないんです・・・せっかくなんで、ここまで頑張って欲しかった・・・

それだけです。

それにしても、最近のHGの進化は凄いと感じます。

ガルバルディβ 

ムーンガンダム

シナンジュ・スタイン ナラティブVer.

どれも良キットでした。今後が楽しみです。

皆さんにもおすすめ出来る物ばかりだと思っています。是非作ってみていただきたいです。

以上、ガンプラ【HGUC ディジェ】レビュー最終回でした。

今後のレビュー予定

次はこれいきます。

関連キット

最新情報をチェックしよう!