はじめに
プレミアムバンダイ限定ガンプラ【HGUC ガンダム6号機(マドロック)】レビュー第二回目、今回は、塗装まで含めた完成レビューをさせていただきます。
これまでのレビュー
【HGUC ガンダム6号機(マドロック)】内容物紹介編はこちら
完成レビュー
パチ組完成




今回、塗装予定なので、仮組状態です。
可動範囲検証

首、360度回転できます。

前後もまずまず、良く動く方だと思います。

肘・ひざともに優秀、ほぼ180度曲がります。

腰、360度回転可能、前後は気持ち程度で左右は動きません。

足首の動きはまずまずですね。

前後もそこそこいけますう。

太腿の回転、外向きは180度近くまで、内向きは少しだけ回ります。

左右のキャノンは独立可動(当たり前か・・)します。
他、股関節が少しだけ左右方向に回転?します。
余剰パーツ

余剰パーツとは少々違いますが、肩部と脚部のパーツが2種ずつ付属し、完成版とみ完成版を選択して組み立てるようになります。ですので、使用しなかった方のパーツが残ります。
塗装完成




スリッパのカラーだけ赤に変更・・・のつもりが、あっちこっちちょこちょこっと変えていった結果、トリコロールになってしまいました(^^ゞ こうなるのなら、腹部も赤にすれば良かったかも・・・と思ったりしています。
カラーレシピ
参考にもならないと思いますが、書き留めておきます。
白 ガイア アルティメットホワイト+アルティメットブラック少々
青 フィニッシャーズ ラベンダー
赤 ガイア ブライトレッド
黄 ガイア 橙黄色
シルバー バーニア部はフィニッシャーズのクロームシルバー、関節部はフィニッシャーズのフォーミュラクローム
黒 ガイア アルティメットブラック
下地 基本はクレオスのMr.サーフェイサー、関節部はガイアサーフェイサーエヴォのガンメタ、黒部分はサーフェイサーエヴォのスーパーヘヴィ
キャノン、ハンドパーツ等のガンメタ部分は、下地のガンメタサフそのままで上塗りしていません。
トップコート フィニッシャーズ スーパーフラットコート
ギャラリー







立膝もできますよ(^^♪

最後に
感想
良い点
とにかくカッコいです。プロポーションもいいです。
可動も素晴らしく、良く動きポージングもカッコよく決まります(僕の場合はポージングと撮影の技術不足です・・(~_~;)
腕や肩等、上半身のパーツ分けは良く出来ていて、マスキングなしでも塗装出来てしまいます。
組み立ては簡単です。
悪い点・気になった点
腰部アーマー、脚部のスラスター等、下半身の塗り分けはマスキングが必要になります。結構細かいのでちょっと面倒でした。一部、マスキングし辛いので筆塗りで済ませました。
平手が無い。左手分一個は付けて欲しいです。
総評
カッコよくて良く動き、ガシガシ遊んでもポロリも無し。組み立ても簡単なので、初心者から幅広い層のガンダムファンに是非お勧めしたいキットです。
素組の状態でもそこそこ色分けはされていますので、完成度は悪くないです。ただ、バックパックや脚部のスラスター等、色の足りない部分が結構ある割に色補完のシールも何も付属しませんので、設定に近づけるには部分塗装が必要になります。その塗装箇所が結構細かかったりしますので、ちょっと難易度高めかも。
それを差し引いても素晴らしいキットだと思いますが、ただ、プレミアムバンダイ限定なんですよね・・・欲しいから買いに行こう・・って訳にいかないんですね。それが、このキット最大の欠点かな・・って思います。
興味のある方は、予約できるうちに迷わずポチっておくことをお勧めします。
以上、プレミアムバンダイ限定ガンプラ【HGUC ガンダム6号機(マドロック)】の完成レビューでした。
ではでは。
つづく
関連キット
