ガンプラ【MGジムⅡセミストライカー】(プレミアムバンダイ限定)レビューその② 製作~完成レビューまで

はじめに

ガンプラ【MGジムⅡセミストライカー】(プレミアムバンダイ限定)レビュー第二回目です。今回は、製作行程に沿った各部位ごとの紹介~完成レビューまでさせていただきます。

パッケージ・ランナーレビューはこちら

製作開始

胸部

胸部の内部フレームです。

胴体完成。側面に合わせ目が出ますが、段落ちモールドになっています。

バックパック

バックパックの内部フレームです。

バックパック完成。裏側はスッカスカです。

頭部

頭部の内部フレームです。

頭部完成。側面に合わせ目が出ます。

腕部

腕部の内部フレームです。親指・人差し指が独立しており、他3本が根元で繋がっています。親指以外は関節で曲がります。この状態だと肘は180度曲がりますね(*´▽`*)

腕部完成。肘は二重関節で、この状態でも良く曲がりますね。肩アーマー部に少しだけ合わせ目が出ます。

脚部

脚部の内部フレームです。

脚部完成。ひざは180度曲がります。二重関節です。側面に合わせ目が出ます。

足裏部分は3分割になっています。

腰部

腰部の内部フレームです。

腰部完成。合わせ目は出ません。

各アーマーの裏側にもモールドが入っています。

コアブロック

細部までしっかり作りこまれています。もちろん、パイロットもいます。

本体内部フレーム

さすがに、この状態だと良く動きますね。

本体完成

中々良いですよ(*´▽`*)

武装

主兵装のツイン・ビーム・スピアです。

ビームライフル。フォアグリップが動きます。

バズーカ。フォアグリップが可動、弾倉の取り外しが可能です。

ビームサーベル。

付属品

アクションベース用ジョイントパーツとパイロットが付属します。

余剰パーツ

余剰パーツはかなり多いです。

余剰パーツでビームスプレーガンが出来ました。バックパックを組むには、パーツが2つ足りません。キットに使用しているものを借りてくれば、ビームサーベル2本タイプのバックパックに出来ますね。

完成レビュー

可動範囲検証

首は360度回転出来ますが、上下の可動はイマイチです。

腰の捻りはポージングに困らない程度はありますね。前後は少しだけ、左右はほぼ0です。

肩は360度回転可能、横方向も水平を超える位置まで上がります。肘・膝の関節は二重関節になっていて180度近くまで曲がります。文句なしです(*´▽`*)

肩は前方にスイング出来ます。股関節可動軸のスイング機構はありません。

足がきちんと接地した状態で可能な開脚幅。左右はまぁ、普通ですね。前後はかなり広め。優秀です。足裏3分割の効果ですね(≧▽≦)

ギャラリー

スミ入れ・部分塗装・デカール貼り付け完成です。適当に何枚か撮影しましたのでどうぞ。

バーニア内側を塗装しています。

シンプルなデザインが良いです。

脚部スラスター(赤丸)をとそうしてあります。

バズーカのグレーのラインも塗装してあります。ここはシールも付属するので、塗装出来なくても問題ないです。

あれ・・・なんかちょっと違う・・・

主兵装のツイン・ビーム・スピアです。

おまけ

余剰パーツで組んだビームスプレーガンとバックパックっです。

ビームサーベル2本タイプです(*´▽`*)  成型色はボディカラーと同じサンドベージュ(?)なので、ガンメタルで塗装しました。

最後に

感想

個人的に『RX-78 ガンダム』がナンバー1だと思っていますので、当然このシンプルデザインの【MG ジムⅡセミストライカー】もドストライクです。適度なモールドと水転写デカールが完成度を上げています。色分けもほぼ完璧かと。

と、組んでそのまま眺めるだけならサイコー!なのですが、撮影の為に色々触っていて感じた事、気になった点を。

ハンドパーツのリブと各武器グリップのほぞ穴が合っていません。ホールド出来ません。ビームライフル・ビームサーベルは軽いし、バズーカは肩に掛けたりするので誤魔化しが効きます。が、主兵装であるツイン・ビーム・スピアに関しては、グルングルン回ります。サーベルの先端の方が下向きます。思う角度で止められません。瞬間接着剤を垂らして太さを調整してみましたがダメでした。グリップ部にテープを巻いてみましたが、重さに負けました。他に方法を考えてみます(単純に、僕の技術不足です・・すみません・・)

腰周りのアーマー。こちら、脚をあれこれ動かしているとポロリします。

胴体。腰をひねったりしていると、コアブロックの部分からごそっと上半身が抜けます。これはすぐ取り付けできるのであまり気にはなりませんが。

手首。触っているうちにポロっと抜けました。それまでは全くそんな事は無かったのですが、一度抜けると癖になるようです・・

全体的に可動も悪くなく、関節もしっかりしているので垂れてくる事なくいろんなポーズが決まるはずなんですが、それ以外で残念な個所があります。可動に影響のない部分は接着してしまうのが良いかもです。

ガシガシ動かして遊ぶのには向いていないと思います。気に入ったポーズで飾るのがベストだと感じました。カッコよく飾れるのは間違いないです(≧▽≦)

以上、ガンプラ【MG ジムⅡセミストライカー】のレビューでした。

関連キット

最新情報をチェックしよう!