ガンプラ【RG サザビー】レビュー第四回目です。
前回組み立てた内部フレームに、外部装甲パーツを取り付けていきます。
内部フレームの時と同様、説明書通りの順番でいきます。
外部装甲取り付け
脚部
画像では判りにくいですが、全部同じ赤ではないんです。
サクッと完成です。
装甲取り付けるだけですからね(*´▽`*)
ひざ、装甲付けても良く曲がりますね。
チラッと見えるシリンダー♪
脚部バーニアのカバー部、微妙に色合いが違います。
足裏4分割です。
僕がこれまで組んだガンプラでは3分割までしか有りませんでしたので、過去最高です。
他に有るんでしょうか?
必要性は不明ですが・・(;´・ω・)
バーニア含め、裏側のディテールも文句なしです。
腰部
サクッと完成です。
ここも2色あるんですけど、光の加減で分かりにくいですね・・
リアアーマーとサイドアーマーは展開します。
胸部
サクッと完成です。
肩の可動軸は引き出し構造になっています。
腕部
サクッと完成です。
メッチャ曲がります。
チラッと見える、シルバーのシリンダー・・・自己満足です(;´▽`A“
最近のキットでは省かれることが多くなったような気がする平手・・・
ちゃんと付いてますよ。
しかも両手。
頭部
さぁ、もう少しで終わりです(*´▽`*)
サクッと完成です。
上下に展開します。
一応、コクピットハッチ展開ギミックって事になるんでしょうか。
バックパック
サクッと完成です。
プロペラントタンクはボールジョイントでの接続なので、あらゆる方向へ自由自在に動きます。
が、少し緩い気がします。
保持力・耐久性が心配です。
軸を太らせてやるなど、対応が必要かもです。
ファンネルコンテナは展開可能です。
実は、説明書順で行くとバックパックよりファンネルの方が先なのですが、ファンネルは武装制作の行程で紹介したいと思います。
これで、武装以外すべてそろいましたので・・・
本体完成
素立ち
完成度はかなり高いですね。
まだ、スミ入れもデカール貼りも何もしていない(一部シリンダーの部分塗装はしています)状態ですが、かなりの情報量です。
展開ギミック
色んな箇所が展開します。
コクピットハッチ
肩アーマー
腰部サイドアーマー・リアアーマー
脚部バーニア
ファンネルコンテナ
バックパック
可動範囲検証
首
兜が邪魔すると思いましたが、全く干渉せず360度回ります。
前後はまあまあです。
左右はほとんど動きません。
腕・肩
前後は360度回転、横方向は、水平以上まで上がります。
肩アーマーがデカいので期待していませんでしたが、何の何の、良く動きます。
引き出し構造による肩のスイングは、少しどころでは有りません。かなり出ます。
肘も良く曲がります。
腰部
問題なく、360度回転出来ます。
前後は、画像では判り辛いレベルです。
感触としては動いてますが、それほど広くは無いです。
驚くべきは横方向。
数少ないアドヴァンスドMSジョイントが使われている箇所って事もあるんでしょうが、ビックリするほど動きます。
脚部
足首が柔軟に広めの範囲で可動出来ること、足裏が4分割(そこまで必要かどうかは不明)になっている為、足がきちんと接地した状態で広げられる範囲は広めです。
もちろん、ひざも良く曲がります。
最後に
ここまでの感想
細部まで良く作りこまれていて、完成度は高いです。
肩・脚等、大型のキットは腕や脚の動きが制限されがちなんですが、このキットは全くそんな事有りません。
特記すべきは腰の可動。
動力パイプのあるジオン系のMSのキットって、今まで組んだことのあるものだとほとんど動かないってのが多いです。
が、このキットに関しては良く動きます。
そこまで動かなくても・・・って位、左右は動きます。
全体的にすごく良く動くキットだと思います。
ただ、逆に、色んな箇所が色んな方向に動くので、正位置が判り辛いです。
色々動かした後に素の状態に戻そうと思うと・・・なんかまっすぐ立てません(;´▽`A“
腰アーマーの位置が左右ずれてたり・・・
贅沢な悩みですかね・・
次回予告
残り、武装の製作~スミ入れ・デカール貼り付け後最終完成形のレビューの予定です。
以上、ガンプラ【RG サザビー】のレビュー第4回目でした。
ではでは
つづく
関連商品
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア サザビー 1/144スケール 色分け済みプラモデル